機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

2

Galaxy Seminar #5

今回は「Reference-based RNA-Seq data analysis」を行います!

Organizing : Pitagora Meetup

Hashtag :#galaxy_seminar_ja
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
2/5

Description

Galaxy の公式トレーニング教材のうち、今回はReference-based RNA-Seq data analysis を日本語でセミナーします!

  • ご自身の PC / Mac をご持参ください
  • 今回は以下の Galaxy インスタンスを利用します https://usegalaxy.eu/

Feed

declasai

declasaiさんが資料をアップしました。

09/03/2018 11:01

declasai

declasaiさんが資料をアップしました。

09/03/2018 11:00

declasai

declasaiさんが資料をアップしました。

09/03/2018 11:00

Group

Pitagora Seminars

Number of events 5

Members 21

Ended

2018/11/02(Fri)

17:30
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/07/05(Thu) 18:30 〜
2018/11/02(Fri) 18:30

Location

国立情報学研究所

東京都千代田区一ツ橋2-1-2

Organizer

Attendees(2)

tsuyomatsu

tsuyomatsu

Galaxy Seminar #5 に参加を申し込みました!

max

max

Galaxy Seminar #5 に参加を申し込みました!

Attendees (2)